どうも、「フサフサ頭に毛濃上!」管理人のジョーです。
僕には後悔していることが一つあります。
あ、一つだけじゃなくたくさんあるのですが(人生後悔だらけ)、大きな後悔の一つが
子どもの頃、しっかり歯磨きしてこなかった…
ということです。
本当に後悔しています(T_T)
ですから今私は歯にコンプレックスを感じています。
あ、急激に薄くなった頭もですけど(>_<)
子どもの歯磨きー親の願いであり悩み
実は僕には子供がいませんので(既婚ですが)、実際に子供を育てたり、その中で歯磨きを教えてその習慣をつけさせたりする苦労がどの程度のものなのか実体験で理解しているわけではありません。
でもわかることがあります。
上でも触れましたが、子供の将来のためには
絶対に歯磨きの習慣をつけさせなければいけない!
ということです。
僕は今、人前で大口を開けて笑うことができません。
歯がないわけではないんですけど、差し歯や銀歯ばかりなので口を開けると
キラキラ光って恥ずかしいんです。。。
僕が親になったときにはこの歯磨きの習慣だけは子供に残す財産のつもりで全力で身につけさせるぞ!と決意しています。
ですから、あなたが親であるならきっとこの「歯磨きの習慣」を子供に身に着けさせることを大切なものと見ているだろうということもよくわかるんです(#^^#)
そして僕が親の助けや願いを軽くみて親を煩わせてしまったように、あなたのお子さんが歯磨きの習慣を見つけるのを助けることも骨の折れる仕事だろう、と勝手に同情しているんです。
子どもに歯磨き習慣を楽しく身に着けさせるユニークな方法
たまたまニュースを見ていた時に、この子供に歯磨きの習慣を身に着けさせるための独特な方法をみかけました。
「ブラッシュモンスター」という電動歯ブラシです。
。
。
。
え?
電動歯ブラシ?
ただの?
…と思われたでしょうか。
実はこの電動歯ブラシ、ただの電動歯ブラシではありません。(ご存知の方もいらっしゃるでしょうね、まわりくどくてすみません)
AI ガイドアプリ連動型 電動歯ブラシ
なんです。
と言われても、やはりまだ
「はて?」
ですよね。うん、わかります。
僕もニュースを見ても最初なんのことやらわかりませんでした。
言葉で説明すると難しいのですが、
スマホの表面カメラで自分の顔を映しながら口を開けると、アニメーションで歯ブラシが出てきてどこの歯をどの角度でどう動かして磨くのかをリード(ガイド)してくれるので、子供はその画面を見ながら真似して楽しんでいる間に歯磨きを完了することができる
という仕組みです。
文字で伝わりました?
すみません、わたし説明力が不足気味で。。。
もしよくわからなければ実際のサイトでアニメーションや、数分のドラマがありました(ちょっと感動しましたよ)ので、それで確認すると理解できるかもしれません。
すみません、お手数かけます(ノД`)シクシク
歯磨きは一生モノの習慣であり、人生に自信を持つ基盤
歯磨きは本当に宝のような大切な習慣。。。
僕は身に染みて感じています。
完全に逆恨みではあるんですけど、
どうして親はもっとしっかり歯磨きを指導してくれなかったのか!!!(# ゚Д゚)
と感じたことも正直あります。
ほんと自分の責任なのに。
でももしかすると100%子供だけの責任ではない。
そうも思っています。
だって子供は分からないから、歯の大切さなんて。
親が、一人の大人の人間が教えなければわからないんです、子供は。
「歯磨き習慣は何にも勝る宝」
僕は本当にそう思ってる。
だからこのブログの記念すべき第一号の記事がこの歯ブラシに関するものであることも、すごく満足ですね~(自己満足)
あなたにお子さんがいらっしゃるのであれば、どんな方法でも「歯磨き習慣」を身につけさせてあげてください。
ある程度の期間は大変かもしれない。。。
でもお願いです。頑張って!!!
【ブラッシュモンスター】歯磨き まとめ
ちょっと熱く語ってしまいました(>_<)
なんてたって、僕の1番のコンプレックスのことですので。
まあ取り上げたことをまとめますと、
歯磨き習慣は子供への財産
ユニークな電動歯ブラシ「ブラッシュモンスター」ってのがあります
ということでしょうか。
でも、今の世の中いろんな製品が出ていますね。
実に面白い!
これからもいろいろ見て回ろ。
最後までご覧いただき感謝です!ありがとうございます(#^^#)