どうも、「フサフサ頭に毛濃上!」管理人のジョーです。
見つけました。
1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)にお住まいの社会人に朗報です。
なんと無料で通うことのできるプログラミングスクールがあります。
あ、知ってました?
僕は今知りました(>_<)
いくつかあるのでしょうか。わたしが見つけたのは「無料」で通えて、就職率が「95.1%」のプログラミングスクールです。
「スゴッ!」
と思いましたよ。
今の時代、「プログラミングは高給、プログラミングは在宅可能」などの魅力がありますし、その需要はかなり大きくて、このままだとプログラマーが足りなくなるなんて話も耳にしますから、それが無料で学べるのは
「スゴッ!」
ですよね。
調べてみたら条件があり、誰でも無料で受講できるわけではないようですね~。
しかも残念なことに、40代の僕は対象外です(T_T)
でも僕も実はこの「プログラマー」には興味を持っていまして、「無料」で通えるスクールは無いかもしれませんが、近々取り組んでみようかな、と。
ということで、対象外なのであまり熱が入らないかもしれませんが、この記事では「無料プログラミングスクール」を見てみます。
【無料プログラミングスクール:GEEK JOB】に通える東京の社会人は超お得

僕が見つけた東京近郊の人が無料で通えるプログラミングスクールは
【GEEK JOB】
というスクールです。
なんかかなり大きな学校のようです。
プログラミングスクールの中で唯一上場している会社が運営しているようで、しっかりしているんですね。
いいなあ、そんなところに無料で通える人は。
条件に適った人は無料でしっかり学べる…いいなあ。
有料のスクールは何十万もするし、僕にはその道しか残されていない。。。
はあ~…
ちょっと乗り気ではない面もありますけど、未来を担う人々のために私が調べたことをお伝えしましょ。
無料プログラミングスクール【GEEK JOB】に通うための条件
条件はたったの2つです。
それは
関東圏に住んでいること(通学のため)
29歳以下であること(30歳はダメ)
このたった2つなのですが、僕は両方ではじかれてしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
ちなみに30歳以降は通えないわけではなくて、「有料」になるだけです。
年齢の違いだけで120,000円の出費が…
世の中せちがらいです。。。
あなたが上記の条件に適っているなら、年を取らないうちに要決断です!
ちなみい公式サイトをのぞいてみると、29歳から通っている人もいました。
前職も教師とか鉄道会社に勤めていた人とか様々でしたね。
無料プログラミングスクールは本当に無料?少しもお金かからない?
本当に無料のようです。
かかると言えば、通学のための交通費ぐらいですね。
使用するパソコンも自分個人のものを持ち込むことができるようですし、パソコンを持っていない場合でもスクールのパソコンを使えるようですから、
購入しなければ(・_・;)
などという心配もいらないです。
ちなみになぜ無料なのか?について公式サイトに説明がありました。
公式サイトからの引用文:
Q. なぜお金がかからないのですか?
A. プログラミングキャンプでは就職支援にて就職頂いた企業様より成功報酬を頂いていますので、セミナー参加者から代金を頂く事はございません。
こういう仕組みなんですね。
ということは、この学校を通しての転職をする気がない人は好まれないかもですね。
でも、今の職場に不満があるのであれば一旦転職してみるのも手です。
合わない職場であればその時に次の手段探せますね。
なんてたってその時には、プログラミングのスキルは身についているんですから<(`^´)>
【GEEK JOB】プログラミング学習の流れは?
どれぐらいの期間、どのような学習手順や方法があるのでしょうか?
学習コースの正式な名称は「転職コース」というもので、すでに就職している方も対象なので、今現在就業中であっても通うことができるようなカリキュラムが組まれているようですね。
空き時間に週30時間程度通う
週日の晩の時間と週末を使って週30時間通う
週末土日だけ週10時間通う
などなどバリエーションがあるようでした。
期間に関しては、その人にプログラミング知識に基づいて変わるようですが、最長60日(3ヶ月程度の期間中の授業日数)でした。
そしてその人の状況で
60日(全くの初心者)
40日(大学などでプログラミングを学んだことがある)
20日(HTMLやCSSを使用して仕事をしたことがある)
10日(システム会社に働いていた)
などに調整されていくようです。
半年とか1年とかかかるわけではないんですね。
うん、この期間の短さもいいなあ。(僕は対象外だけど…)
大金はたくのであれば期間が短いのは「え?ぼったくり~!」となりますが、無料ですからねえ。逆にありがたい。
さらに、サイトのQ&Aにこんな心強いものもありましたよ。
Q. 文系で、全く知識がありません。大丈夫でしょうか?
A. 問題ありません。GEEK JOB キャンプでは、文系の方、全くの未経験者の方でもWebアプリケーションを開発できるレベルまで、メンターが全力でサポートします。ただし、学習する時間を確保いただき、しっかり課題を復習して学習を進めることが前提です。
ということで、全くのパソコン初心者であっても習得できるように、
PCの基礎知識やネットワークの基礎知識から学べるようなカリキュラムになっています。
しかしちゃんと最終的にはオリジナルWEBアプリケーションの開発ができるように、ちゃんと転職先で仕事ができるように仕上げてくれるようです。
30歳以降からは120,000円も取るだけはあって、無料でもほんと頼もしいですね~。
無料だけどプログラミング講師はしっかりしている
講師は2人だけ紹介されていましたが、お一人はこの道10年のベテランプログラマーでした。
なんか優しそうな顔のお2人でした。
そういえば、プログラマーには優しい人が多いと聞いたことがありますよ。なんででしょうね?
講師はもちろんこの2人だけではないでしょう。
きっと他にも優しくて優秀な講師がいるはずです。
無料体験もある
実際にどんな感じなのかを、
無料で体験できるサービスも用意されていますね。
これを利用してみて、
プログラミングとはなんぞや?
プログラミングスクールとはなんなん?
を知るってだけでも今後に役立ちそう。
はあ、やっぱりいいなあ。
これに無料で通える人は、いいなあ。
【無料プログラミングスクール】東京近郊の社会人だけ超お得 まとめ
僕は本気でプログラミングに興味があったので、真剣にネットサーフィンをしていろいろ情報を集めていたので、自分が条件に該当しないことが非常に残念ですが、もしあなたが条件に適うのであれば、僕の代わりにチャレンジしてください(T_T)
条件:
関東圏に住んでいる人(実際の通学があるため)
29歳以下(30歳からは有料)
僕の場合、関東に引っ越すことはできても、年齢はどうしようもない。。。
はあ、また自分に合った方法を探しますか。
でも、この記事が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです!